【総会資料・活動報告書等の送付件数】
約140名のOB会員に総会開催を連絡しました。
(内訳郵送17名・Eメール92名・総会の簡易案内51名)
【OB会会費の口座引落依頼文書・用紙送付件数】
78名に送付しました。

【第2部総会ご出席】17名・【委任状43名】合計60名
今年から『OB会総会』を関西大学のホームカミングデーに開催しています。
第1部:現役練習参加・応援
11:00〜12:00、関西大学千里山キャンパス中央体育館1階レスリング道場
顧問の内山教授も参加されました。
基金運営委員会
12:05〜12:30、第2(経商)学舎3F教室、村上勝委員長から開催されました。
第2部:総会
12:30〜13:55、第2(経商)学舎A304教室
出席・17名、委任状・43名、合計60名
第3部:会食・親睦会19名ご出席(現役稲本主将・北村マネージャー招待)
14:00〜16:30、ケープコッド
第2部の総会は大学教室を利用させていただき、総会の報告・議事(提案)も激論の末、ご承認をいただきました。特に、2027年に創部80周年の式典を行う提案に関しては、①来年のOB会総会で総会にて式典概要・予算案の提案を行うこと。②寄付金活動の提案を行うこと。③今期でその準備として予算40万円の計上。①②③の議事に関し、議論白熱の上ご承認いただけました。ありがとうございます。諸先輩方のご意見・議論・内容を真摯に受け止めて、来期の準備に取り掛かります。議事③に4カ年の概算スケジュールを掲載しております。ご参照ください。よろしくお願いいたします。